レイヤー2や周辺技術 • 5 min read PWAがLSP型ライトニングウォレットの未来か 今月、AppleがアプリストアからNostrクライアントのDamusやノンカストディアルライトニングウォレットのZeusを排除すると開発者に…
マイニング • 4 min read Stratum V2は本当にマイニングプールの検閲耐性を改善するのか? マイニングの話題になると、少なくともここ数年は規制や検閲という部分に関する関心が高まっている実感があります。マイナーがマイニングプールに接続…
セキュリティ/プライバシー • 4 min read TorがProof of Workの導入でDoS攻撃の軽減を目指す Torは1年以上前からロシア政府によるとされる大規模な攻撃を受けており、接続の安定性が低下し、利用体験が損なわれています。ビットコイナーの中…
ビットコイン技術解説 • 6 min read Mempool.spaceの「トランザクションアクセラレーター」はマイニングやメモリプールにどういう影響を与えるのか Bitcoin 2023カンファレンスではビッグな発表がいくつかありました。その中でも3本の指に入るものにmempool.spaceエクスプ…
レイヤー2や周辺技術 • 5 min read スマートコントラクトでビットコインを担保に借金する2つのアプローチ:Lava Loans ProtocolとFuji Money 本稿で何度か取り上げている通り、今年はビットコイン上でDLCやコベナンツなど、スクリプト機能を活用したプロトコルへの関心が高まっています。今…
トレンド/時事ネタ • 5 min read ビットコインを襲うBRC20の猛威は如何に生まれるのか 今週、ビットコインのトランザクション手数料は600sats/vbyte以上という歴史的水準に達し、ブロックの手数料が新規発行分の6.25BT…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ビットコインウォレットにおけるメッセージ署名機能の功罪が話題に 皆さんが利用しているビットコインウォレットにはメッセージに署名する機能がありますか? ビットコインアドレスに対応する秘密鍵で任意のメッセー…
4 min read ビットコインのP2PネットワークのプライバシーとLinkingLion 3月下旬、ツイッターを眺めていると不穏なツイートが流れてきました。 If you run a listening Bitcoin node…
6 min read Civ Kitはなんでも売買できる分散型取引市場 昨年末からNostrが盛り上がる中、ビットコインやライトニングネットワークとNostrを組み合わせたプロダクトのプロトタイプがいくつか生まれ…
ビットコイン技術解説 • 5 min read BLS署名を用いて任意のプログラムをスマートコントラクト(DLC)にする 本稿でも何度か取り上げているDLC (Discreet Log Contracts)はビットコインを使ってトラストを最小化した差金決済取引を…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read Chaumian E-cashを扱うエコシステムがCashuを中心に活発化 本稿でも2021年夏に紹介したFedimintはその後も着々と支持を集めており、特にフェデレーション型ではない通常のカストディによるChau…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ゼロ知識証明の活用でビットコインノードの爆速同期を目指すZeroSync ビットコインノードの立ち上げで問題になるのは主にブロックチェーンの保管に必要なストレージと、その取得に必要な帯域幅です。前者はプルーニングを…
NFT/DAO/Web3 • 4 min read PSBTを利用したOrdinal Inscriptionsのダッチオークション オークションって面白いですよね。アート、中古車、不用品、鮮魚、公共事業など様々なものがオークションで値付けされています。ゲーム理論を勉強する…
セキュリティ/プライバシー • 5 min read Tornado Cashからの出金時に利用できる"Proof of Innocence"の概要と実情 皆さんはTornado Cashを覚えていますか? イーサリアム上のスマートコントラクトとして実装されたミキシングサービスで、もちろんプラ…
レイヤー2や周辺技術 • 4 min read Sovereign Rollupsは名前負けのプライベートチェーン Ordinal Inscriptionsの流行でビットコインにデータを保存できることを知った開発者たちがNFT以外の様々なユースケースを考案…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read 今年はLSP戦国時代の幕開け 先週はカストディアルなライトニングウォレットに対する逆風もあり、LSPに頼るがノンカストディアルなウォレットが勢力を伸ばしている話を書いたと…
レイヤー2や周辺技術 • 5 min read カストディアルなライトニングウォレットは下火になるのか BluewalletがLndHubを利用したカストディアルなライトニングウォレットの提供終了を発表しました。4月30日までに出金するようにと…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read Swap-in Potentiamでライトニングとオンチェーンの切り替えを意識させないUXを作る ライトニングウォレットにとって大きな課題の1つに「ユーザーにオンチェーンとライトニングの違いを意識させないこと」があります。普及が進むライト…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read LDKのPhantom Node Payments機能はLN支払いをロードバランシングする大口向けソリューション 一般的なライトニングユーザーはモバイルアプリのライトニングウォレットを利用していたり、自宅にあるラズパイでノードを運用していることはあっても…
セキュリティ/プライバシー • 2 min read ウォレット同士の通信でServerless PayJoinが実現できるメリット、Nostrとの関係 ビットコインを利用する上で比較的シンプルながらパワフルなプライバシー技術にPayJoinがあります。個人的にはとても好きな技術ですが、対応す…
無料公開 トレンド/時事ネタ • 4 min read Ordinalsは全satsに通し番号を振るフルオンチェーンNFTプロトコル ここ数日で話題になっているビットコイン上のプロジェクトに、OrdinalsというフルオンチェーンNFTプロトコルがあります。 個人的には直…
ビットコイン技術解説 • 6 min read MADトランザクションはゼロ承認取引の代用たりうるか 2022年にビットコインの世界でにわかに盛り上がったトピックの1つにゼロ承認取引がありました。具体的には、Bitcoin Core 24.0…
レイヤー2や周辺技術 • 5 min read 難ありなInbound Fees実装をLndが強行突破で導入する思惑にライトニング開発者らが反発 今週の論争で際立ったのは、ライトニングでInbound Feesを実現する方法をめぐり、明確に最適な提案がいない状況で、ロールアウトや後方互…
論考 • 6 min read 2023年のビットコインとライトニングに関する予想 明けましておめでとうございます。 昨年のビットコイン価格は仮想通貨業界の不祥事に振り回され大幅下落という一年でしたが、Bitcoin Op…
トレンド/時事ネタ • 7 min read ツイッターによる競合指定によりNostrが一躍有名に 先日、ツイッターのポリシーに「競合他者へのリンクやプロフィールの共有禁止」という文言が追加され、批判を呼びました。(のちに撤回、ツイートは削…
レイヤー2や周辺技術 • 4 min read Taroが用意するトランザクション集約方法"Pocket Universe"にみえる自己矛盾 最近ビットコイン上でステーブルコインを発行してライトニングネットワーク上で送金できるようにしたいというプロジェクトが増えてきています。その中…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read ライトニングチャネルへの入出金を1トランザクションで行えるSplicingの仕組み 決済事業者やオンラインストアの対応などにより、ライトニング支払いが利用可能な場面が少しずつ増えてきています。しかし、ライトニングに対応してい…
レイヤー2や周辺技術 • 6 min read ライトニングチャネル内で初のDLC取引が成功 11月下旬にCrypto GarageがBitcoinメインネット上のライトニングチャネル内でDLCによる差金決済取引を初めて成功させました…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read VLSはライトニングノードの安全性と拡張性を高める重要な部品となるか ライトニングノードを維持するにあたって基本的な関心事は故障やバグの可能性と、盗難を防ぐセキュリティの2つです。最近はチャネル情報のクラウドへ…
論考 • 6 min read 国内取引所の決算書から預かり資産額と国内シェアをリスト化してみた FTX事件をきっかけにセルフカストディが一部で話題になっています。ただ、話題にしてるのは元々リテラシーが高かった面々で、カジュアルユーザーは…
ビットコイン技術解説 • 3 min read Bitcoin Core 24.0からのFull RBF既定化についての議論まとめ この1週間ほど世間の話題はFTXの信用不安問題で持ちきりですが、ビットコイン開発者の多くは全然違う論争に巻き込まれていました。Bitcoin…
トレンド/時事ネタ • 4 min read ライトニングノードのバグ報告について意見が対立 つい先月、Lndが利用するbtcd由来のライブラリのバグによってブロックチェーンを参照できなくなるというトラブルが発生し、Lndユーザーは急…
マイニング • 5 min read マイニング業界は今サイクルの天下分け目に突入している つい先週、Hashrate Indexの2022年3Qレポートが公開され、マイナーにとっての第3四半期がどのような時期だったかについて大変興…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read Forwardable Peerswaps 10月9日、ライトニングチャネルを閉じずにリバランスするPeerswapプロトコルをより便利に拡張しようと匿名開発者のZmnSCPxjからL…
トレンド/時事ネタ • 3 min read ライトニングノードの大半がチェーンを参照できない事案が発生 今週月曜日、突然Lndがビットコイン・ブロックチェーンの最先端を参照できなくなる事案が発生しました。今回は事件の概要、ライトニングノードへの…
セキュリティ/プライバシー • 4 min read プライバシー重視の一味違うブロックエクスプローラー:Spiral 読者のみなさんはビットコインのトランザクションが着金するのを確認したり、ブロックサイズを確認する際にはどうしていますか? もちろん本稿のコ…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ビットコインのVanity Addressと、Silent Payments 本稿では過去にも何度かバニティアドレス(Vanity Address)について触れたことがあります。ライトニングノードのID、ビットコインア…
セキュリティ/プライバシー • 3 min read ライトニングユーザーがプライバシーを最重視するならどう使う? ライトニングネットワークはオンチェーンの送金と比較してプライバシーの高い側面と低い側面があります。今日紹介するMutiny Walletはラ…
ビットコイン技術解説 • 4 min read フォークする権利と、ビットコインの価値 本稿の読者の中にどれくらい視聴者がいらっしゃるかわかりませんが、今月からビットコイナー反省会のレギュラーになりました。先日の放送で視聴者から…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read ライトニングノードの8割以上がTorなのにキャパシティでは1割未満!?ノード運用とクラウドの関係 mempool.spaceというブロックエクスプローラーがライトニング関連の情報を見ることのできるダッシュボードをリリースしました。同じよう…
レイヤー2や周辺技術 • 5 min read BlockstreamのLiquidはなぜユーザーが少ないのか Blockstreamが開発したビットコイン・サイドチェーンのLiquidがなぜ鳴かず飛ばずなのかは多くの人が疑問に感じているところかと思い…
マイニング • 4 min read 国家や規制当局によるマイナーの検閲はどの程度現実的なのか 前回の記事ではTornado Cashに対する制裁に起因して様々な自主規制や検閲が行われていることに触れました。この問題に関連して、ブロック…
規制や検閲 • 3 min read ビットコインはGitHubにどれくらい依存しているのか? 今週の一大ニュースとして、Tornado Cashというイーサリアム上のミキサーのコントラクトアドレスがOFAC規制(制裁)の対象となりまし…
レイヤー2や周辺技術 • 3 min read ライトニングチャネル残高をドル建てで扱うブームが継続中 今週はユーザーがビットコインの価格変動を気にする必要なくドル建てのライトニングチャネルを扱えるStablesatsというサービスが話題になり…
P2P関連 • 5 min read P2Pアプリケーション作成プラットフォームのHolepunchがローンチ BitfinexおよびTetherがHypercoreという会社とともにHolepunchというP2Pアプリ構築プロトコルとそれを使ったKe…
Web5 • 3 min read Web5でVC(検証可能な資格情報)を失効させるには 本稿でも何度か紹介しているWeb5というウェブアプリケーションの構成を変えることでベンダロックインやプライバシーの問題を改善する構想がありま…
マイニング • 5 min read 産業用電力の余剰分を使ったマイニングは採算が取れるのか? 本稿でも何度か取り上げているように、世界ではエネルギー系企業においてビットコインマイニングの導入が盛んになってきました。代表的なものとして、…
Web5 • 3 min read Web5で実現できるComposabilityの例を考えてみる 6/16の記事でWeb5がどのような構想なのかについて説明させていただきました。 【2022/6/16】Jack Dorsey率いるTBD…