ビットコイン技術解説 • 5 min read 実際のところ、半減期はビットコインの「セキュリティ」に影響するのか? 今週ツイッターで話題になったツイートに「ビットコインは半減期によってハッシュレートが下落し、セキュリティが失われる(要約)」というものがあり…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ハードフォークが発生したとき、ノード運用者はどう行動すればよいのか? ビットコインの素晴らしいところの1つに、「ルール変更を強制されない(フォークする自由がある・フォークについていかない自由がある)」という点が…
ビットコイン技術解説 • 7 min read Taprootの正統派な活用でPhoenix Walletの流動性追加がより安価に 2021年の暮れにTaprootがアクティベーションされたとき、期待されていたのはより複雑なスクリプトの実行、プライバシーの細かな改善、そし…
ビットコイン技術解説 • 4 min read BIPを通したビットコイン改善プロセスはもう終わり?BINANAとは 読者の皆さんのほとんどはBIPという用語をご存知かと思います。Bitcoin Improvement Proposal (BIP)とはビット…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ビットコインETFの保管アドレスに制裁対象アドレスからコインを送り付けたらどうなるのか? 以前、「ビットコイン開発者にビットコインETF (BITB)からの利益の一部を寄付する」と表明しているBitwise社について記事にしました…
歴史/思想 • 5 min read 国家による暗号政策とビットコインの設計思想 ご存じのようにビットコインや普段何気なく使っているインターネットは計算機科学分野での成果物、特に暗号技術に支えられています。ですが、ビ…
ビットコイン技術解説 • 6 min read Mempool.spaceの「トランザクションアクセラレーター」はマイニングやメモリプールにどういう影響を与えるのか Bitcoin 2023カンファレンスではビッグな発表がいくつかありました。その中でも3本の指に入るものにmempool.spaceエクスプ…
セキュリティ/プライバシー • 5 min read Ledger Recoverの利用するシャミア秘密分散とは 2023年5月16日、ハードウェアウォレット最大手のLedger社がリカバリーフレーズを3分割しカストディアン3社で分散保管するバックアップ…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ビットコインウォレットにおけるメッセージ署名機能の功罪が話題に 皆さんが利用しているビットコインウォレットにはメッセージに署名する機能がありますか? ビットコインアドレスに対応する秘密鍵で任意のメッセー…
ビットコイン技術解説 • 5 min read BLS署名を用いて任意のプログラムをスマートコントラクト(DLC)にする 本稿でも何度か取り上げているDLC (Discreet Log Contracts)はビットコインを使ってトラストを最小化した差金決済取引を…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ゼロ知識証明の活用でビットコインノードの爆速同期を目指すZeroSync ビットコインノードの立ち上げで問題になるのは主にブロックチェーンの保管に必要なストレージと、その取得に必要な帯域幅です。前者はプルーニングを…
トレンド/時事ネタ • 9 min read 大規模言語モデルとビットコイン こんにちは,AndGoのハードウェア担当です。皆さんChatGPTやBingChatは使ってみましたか? 自分も仕事柄、文章やプログラミン…
ビットコイン技術解説 • 4 min read LNDの利用するMacaroonsとは ライトニングノードのメジャーな実装のひとつにLNDがあるのですが、LNDは外部アプリと連携するためのAPIが標準搭載されていることもあり、L…
無料公開 試してみた/作ってみよう • 4 min read Bolt Cardのしくみ ビットコイン版デビットカード"Bolt Card"が昨年登場しまして、ライトニングによる決済シーンがもうすぐそこに来たか…
ビットコイン技術解説 • 6 min read シードフレーズの暗記をサポートするガジェットを作ってみた話 こんにちは、AndGoのハードウェア担当です。 「シードフレーズを記憶する(2022年10月12日)」https://coinkeninf…
ビットコイン技術解説 • 6 min read MADトランザクションはゼロ承認取引の代用たりうるか 2022年にビットコインの世界でにわかに盛り上がったトピックの1つにゼロ承認取引がありました。具体的には、Bitcoin Core 24.0…
ビットコイン技術解説 • 8 min read 階層決定性ウォレットを直感的に理解する こんにちは。AndGoのハードウェア担当です。 「直感的に理解する」シリーズの第3段ということで階層決定性ウォレット(HDウォレット)につ…
ビットコイン技術解説 • 3 min read Bitcoin Core 24.0からのFull RBF既定化についての議論まとめ この1週間ほど世間の話題はFTXの信用不安問題で持ちきりですが、ビットコイン開発者の多くは全然違う論争に巻き込まれていました。Bitcoin…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ビットコインのVanity Addressと、Silent Payments 本稿では過去にも何度かバニティアドレス(Vanity Address)について触れたことがあります。ライトニングノードのID、ビットコインア…
ビットコイン技術解説 • 4 min read フォークする権利と、ビットコインの価値 本稿の読者の中にどれくらい視聴者がいらっしゃるかわかりませんが、今月からビットコイナー反省会のレギュラーになりました。先日の放送で視聴者から…
ビットコイン技術解説 • 1 min read 楕円曲線暗号の概要を直感的に理解する こんにちは。AndGoのハードウェア担当の片山です。 今回はハードウェアウォレットから離れ,ビットコイン技術のなかでも重要な技術である楕円…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ウォレットのTaprootアドレス生成対応に必要な”Output Script Descriptor"とは 2週間前の記事でTaprootアドレスの使用が全体の0.5%程度と伸び悩んでいることを紹介しました。1つの大きな障壁はウォレットの対応で、P…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ブロックスペースを資源として考えてみると… 最近、こんなツイートを見かけて、とてもいい整理の仕方かもしれないという気づきがありました。https://twitter.com/Mario…
セキュリティ/プライバシー • 2 min read 第三者からプライバシーを守る新しい支払い方法、Silent Payments ビットコインで寄付を受け付けたいとき、ウェブサイトなどにビットコインアドレスを公開することが一般的です。この方法のメリットはどのウォレットで…
レイヤー2や周辺技術 • 4 min read ビットコインも利用するTorとは 自分のIPアドレスを知られることなく通信を行うための通信経路の秘匿化技術にTorと呼ばれるものがあります。 自身のプライバシーを守るための…
ビットコイン技術解説 • 3 min read Joinmarketのシビル攻撃の防ぎ方 BIP119の話題でどのようにコンセンサスを測るかという問題について、基本的にどの方法もシビル攻撃が簡単にできてしまうのでいっそフォーク覚悟…
ビットコイン技術解説 • 5 min read OP_CTVとソフトフォーク導入方法 先週は寄稿をお休みさせていただいたので前回から間隔が空いてしまいましたが、その間にビットコインの世界は一大論争が巻き起こっています。本稿でも…
ビットコイン技術解説 • 3 min read ビットコインでScriptを書かずにくじ引きをするScriptless Bitcoin Lotteries 一般的にビットコインでスマートコントラクトを実行する際はBitcoin Scriptという言語でUTXOの使用条件を記述したものを利用します…
ビットコイン技術解説 • 2 min read Testnetは時代遅れ?Regtest、Signetとは何なのか ビットコインを使用したことがある方でも、Testnetを触ったことのある方は珍しいかと思います。Testnetとはその名の通りテスト用のネッ…
ビットコイン技術解説 • 1 min read ハッシュ関数SHA256について(2) 前回【2021/10/27】は、暗号学的ハッシュ関数について解説しましたが、今回はその具体例としてSHA256を解説します。 SHA256…
ビットコイン技術解説 • 2 min read Taprootのアクティベートの影響 11/14に、ビットコインにおいてTaprootがアクティベートされました。Segwit以来の大型アップデートといわれています。 それはそ…
ビットコイン技術解説 • 4 min read 新しいアドレス形式P2TRについて Taproot導入というビットコイン史においても大型のアップデートが目前に迫りました。 既にブロック高709,632に達すると有効化される…
ビットコイン技術解説 • 2 min read Package Relayの導入がライトニングの弱点を改善 ビットコインのソフトウェアは常にアップデートされています。目立つのはコンセンサスに関わる変更-ハードフォークやソフトフォークと呼ばれるもの-…
初心者 • 2 min read ブロックチェーンエクスプローラの読み方 質問1 BTCのブロックチェーンエクスプローラやイーサスキャンの読み方を教えてほしいです。 特にBTCのトランザクションの送った履歴みた…
セキュリティ/プライバシー • 7 min read 階層決定性ウォレットのセキュリティ 大抵のビットコインウォレットが準拠する規格に、階層決定性ウォレットに関するBIP32規格があり、こちらのセキュリティを深堀りした論文(ePr…
ビットコイン技術解説 • 1 min read Bitcoin匿名性技術について(3)Range proof, Bullet proof 今回はrange proofと呼ばれる技術について解説します。 これは金額を秘匿しながら入出金の合計金額が等しいことを検証する際、オーバー…
マイニング • 3 min read マイニングとビットコインの未来 こんにちは。AndGoのハードウェア担当の片山です。 前回(2020/09/08)はマイニングとエネルギーについてお話をしてきました。今回…
ビットコイン技術解説 • 1 min read Bitcoin匿名性技術について(2)Confidential Transaction 今回はConfidential Transactionについての解説をします。本日も画像にまとめています。ページ数を右下につけております。…
ビットコイン技術解説 • 1 min read Bitcoin匿名性技術について(1)Pedersenコミットメント 今回からは、匿名性を高めるための技術について、数理の解説をシリーズで行おうと思います。初回は、「Pedersen コミットメント(Peder…
セキュリティ/プライバシー • 4 min read 秘密鍵はどのように生成されているのか? こんにちは。AndGoのハードウェア担当の片山です。 突然ですが,日本の小学校の教室には写真のようなロッカーがあります。実は皆さんの暗号資…
ビットコイン技術解説 • 5 min read 量子計算によるECDSAへの攻撃方法と実現性(3) こんにちは、田中芳治といいます。 今回で3回目になりますが、よろしくお願いいたします。 前回は楕円曲線上の離散対数問題に対する量子アルゴ…
ビットコイン技術解説 • 3 min read 未承認トランザクションを置き換え可能にするRBFが既定ではない理由と、既定にするメリット 先月、bitcoin-devメーリングリストで「Bitcoin Core 24.0にFull RBFを導入しよう」という提案が話題になりまし…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ゲート型量子コンピューターの開発はどこが難しいのか こんにちは、田中芳治といいます。これまで大学・研究機関で情報技術の研究をしてきました。色々なPJに関わってきましたが、博士論文は「量子テレポ…
ビットコイン技術解説 • 4 min read ビットコインとアマチュア無線、月面反射通信 頻繁なBlockstream Satelliteへの言及などから気づいていらっしゃる方も多いかもしれませんが、最近私は宇宙に強い関心がありま…
ビットコイン技術解説 • 2 min read 身代金のビットコインを差し押さえ 米国のパイプラインがサイバー攻撃により停止した件は記憶に新しいとおもいます。このとき、コロニアル社は、身代金として、75BTCを払いました。…
ビットコイン技術解説 • 5 min read ビットコインがエルサルバドルの法定通貨へ。どう捉えるべきか? さて、昨日ビットコインカンファレンス in Miamiで発表されたエルサルバドルのニュースで盛り上がっていましたね。エルサルバドルという南米…