歴史/思想
12 posts

26%の情報料 ~ 法定通貨からビットコインへの流出は歴史的な必然 (Vol.195)
ビットコインに本質的な価値はないと手垢のついた言葉をみるたび、「じゃあなんで値段がついて取引されてんだよ?」と疑問に思われたことがある方、今…
ビットコインをインターネット史としてたどる (1)
ビットコインホワイトペーパーが10月31日に公開されたことから、この日を"Bitcoin White Paper Day"として、その誕生を…

Peter ThielからThomas Jeffersonまでビットコイナー気質を感じさせる偉人たち②
本コラムは【2021/11/19】Peter ThielからThomas Jeffersonまでビットコイナー気質を感じさせる偉人たち①の続…

Peter ThielからThomas Jeffersonまでビットコイナー気質を感じさせる偉人たち①
【2021/10/22】【2021/11/05】の「サイファーパンクとデジタルキャッシュの歴史」では、監視国家の台頭を阻止すべくプライバシー…

サイファーパンクとデジタルキャッシュの歴史②
本コラムは【2021/10/22】サイファーパンクとデジタルキャッシュの歴史①の続きです。
暗号技術、暗号化権利をめぐる政府との戦いを制し…
サイファーパンクとデジタルキャッシュの歴史①
ビットコインは彗星の如く現れた革新的技術、サトシ・ナカモトという天才がゼロから生み出したシステムと思っている人は多いのではないでしょうか?…

アメリカ覇権の屋台骨、原油本位制ペトロダラーのほころび ③
本コラムは2021/08/13、2021/08/20付けコラムの続きです。
先週はビットコインのビの字もないコラムでがっかりさせてしまった…

アメリカ覇権の屋台骨、原油本位制ペトロダラーのほころび ②
本コラムは2021/08/13付けコラムの続きです。
ペトロダラーシステムの陰り
ペトロダラーシステムは前述の問題を抱えつつも、最初の…

アメリカ覇権の屋台骨、原油本位制ペトロダラーのほころび ①
ビットコインの究極の目的は、2021/06/04付けコラム「ビットコインは貨幣になれる? ①」にも書いたように、国家と貨幣の分離です。特定国…
