2023年12月8日 5 min read

マイニングプールによる検閲の影響力をおさらいする

マイニングプールによる検閲の影響力をおさらいする
Photo by Eunice C / Unsplash

ここ最近マイニングプールによる検閲が熱いトピックとなっています。9-10月にかけて業界3番手のマイニングプールであるF2PoolがOFAC規制に基づき制裁対象となっているアドレスからのトランザクションを意図的に含めていなかったことをリサーチャーの0xB10C氏が検知し公表しました。

Bitcoin’s Anti-Censorship Ethos Surfaces After Mining Pool F2Pool Acknowledges ‘Filter’
After a blockchain sleuth reported that the Bitcoin mining pool may have censored a transaction from an address blacklisted by U.S. authorities, critics responded, and so did the project’s co-founder.
0xB10C氏はminingpool.observerという検閲検知ソフトを公開しています。

また11月末にはLuke Dash Jr.氏が主導するマイニングプール"Ocean"がサービス開始をしましたが、これがOrdinals / BRC20などのトランザクションを検閲しているということが今まさに議論を巻き起こしています。(Oceanは彼がかつで運営していた"Eligius"というプールのリニューアルという扱いになっています)

マイニングプールが検閲を行う理由や、マイニングプールによる検閲の影響力、そして長期的にこのような検閲行為が増えていくのかについて今日はおさらいしようと思います。ビットコインが検閲耐性を実現する非常にシンプルな仕組みは忘れがちですがとても美しいものだと感じます。

・ビットコインの検閲耐性の根源

・マイニングプールが検閲を行う理由とは

・マイニングプールに検閲されたトランザクションはどうなる?

・規制耐性と検閲の長期的な持続可能性

Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to ビットコイン研究所.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.