2024年8月17日 5 min read

CasaがYubikeyを使って秘密鍵を保管するプロダクトを発表。ハードウェアウォレットとの違いは?

CasaがYubikeyを使って秘密鍵を保管するプロダクトを発表。ハードウェアウォレットとの違いは?
Photo by Andy Kennedy / Unsplash

個人向けにビットコインのマルチシグ管理サービスを提供しているCasa社が、これまではスマートフォンとハードウェアウォレットに限定していた鍵の保管デバイスにYubikeyも加えると発表しました。

Yubikeyは数千円で購入できるパソコンの「物理キー」として使えるデバイスで、以前解説したPasskeyによるパスワードレスログインにも物理キーとして利用できるものです。比較的安価にも関わらず、これまで仮想通貨に関連する用途ではそれほど(少なくとも消費者向けでは)登場するシーンはありませんでした。

Passkeyを使ったパスワードレスログインができるサービスが増加。そのメリット・デメリットを解説
今月、取引所のBitbankでパスキー(Passkey)を用いたパスワードレス認証でのログインが可能になりました。これに関連するものと思われる質問が読者様から寄せられていたので今回はこれに回答していきます。 最近ログインに際して、passkeyを設定できるサービスが増えてきた印象があります。 「メールアドレス・パスワード+アプリ2FA」と比較してメリットデメリットは何がありますか? ・Passkeyの概要と、FIDO2・2FAなどとの違い ・パスワード+2FAに対するPasskeyの優位性 ・Passkeyに弱点はあるのか?

今回Casaが発表した新機能はどのようにして実現したものなのか、そしてYubikeyはハードウェアウォレット代わりになりうるものなのかについて、今日は背景から解説していこうと思います。

・Casaのサービスの概要

・Yubikeyの仕組み

・新機能利用の流れ

・ハードウェアウォレットとYubikeyはどう違うのか?

Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to ビットコイン研究所.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.