2021年8月26日 3 min read

Lightning Addressと乱立するインボイス請求方法

ライトニングネットワークを用いたペイメントにはインボイスという1回1回の支払いごとに異なる情報が用いられます。そのため、非推奨ながらも固定のアドレスを使い回せるオンチェーンの送金と異なり、ライトニングで送金を受け取るにはインボイスの発行という手順が最初に必要になります。

送金を送金者から開始したい場合に、宛先のノードにインボイスの発行を依頼する方法は前からいくつかありましたが、最近このあたりを考えている人が多いように感じます。今日は8/20にリリースされたLightning Addressを紹介し、他の方法との類似点や違いを見ていった後に、将来的にどうなるのか予想してみます。

https://lightningaddress.com/

既存のインボイス請求方法

既存のインボイス請求方法で一番有名なのは圧倒的にLNURL-Payだと思われます。これはLNURLという仕様群の1つで、ノードの運営者がLNURLのリクエストを捌くサーバーを動かすことで、「インボイスをくれ」「はい、どうぞ」という流れなどを自動化することができます。

毎回異なるインボイスと違い、LNURLは変更せず使えるURLなため、印刷したり、動画にかぶせて使用することができます。インボイスの要求と返信はライトニングネットワーク上ではなく、ウェブや紙面など他の媒体を介して行われます。

店頭でPayPay払いに使用するQRコードがあるものと、POS端末でバーコードをスキャンしてもらうものがありますが、LNURL-PayはまさにQRコードとして置いておくだけで使えるものです。

Tippin.meやZebedee Gamertagのようなカストディアルなサービスもあります。このようなサービスは、ユーザー名のようなものに対して送金することができ、送金された資金を預かっています。ユーザー名とは異なるアプローチですが、電話番号宛に送金するSat2.ioのようなプロジェクトも同類とみなすことができるでしょう。(ただし先程確認しに行ったところ、サイトがエラーで落ちていました)

カストディアルなサービスは徐々に規制されていくと考えられますが、ユーザーエクスペリエンスが非常にシンプルなので人気であり続けると私は予想しています。

また、この機能をライトニングネットワークのプロトコル自体に追加するという動きがあり、Offersという仕様がライトニングネットワーク上のプロトコルにBOLT12として採択されました。Offersは事実上LNURL-Pay (インボイスの要求)とLNURL-Withdraw (送金提案に応じるインボイスの送信)の2つの機能を、ライトニングネットワーク上で完結するように実装したものです。

Offersはライトニングネットワーク上の話なので、カストディアルなサービスなどからユーザーが直感的に利用する方法は(まだ)ありません。

LIGHTNING ADDRESS

8月20日に発表されたLightning Addressは、ゲーム用ライトニングウォレットを開発するZebedeeのAndre Neves氏とLNURLの生みの親でもあるfiatjaf氏のプロジェクトです。見た目がメールアドレスのような「ライトニングアドレス」を使用できること、LNURL-Payの拡張であることが特徴です。

Lightning Address宛に送金するには、ウォレットがLightning Addressを決まったルールに従ってURLに変換し、そこから先はLNURL-Payと同様にインボイスをリクエストすることでできます。

例えばsatoshi@bitcoin.orgというLightning Addressに送金するには、ウォレットがhttps://bitcoin.org/.well-known/lnurlp/satoshi というアドレスに待ち構えているLNURL-Payサーバーに対してインボイスをリクエストすることになります。
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to ビットコイン研究所.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.