2022年12月14日 4 min read

ハードウェアウォレットの選び方

ハードウェアウォレットの選び方
Photo by Anne Nygård / Unsplash

こんにちは。AndGoのハードウェア担当の片山です。

2022年11月のFTXの破綻により,取引所から自身が管理するウォレットへ資産を移動しようと考える人も増えてきているのではないでしょうか。

しかし,個人が管理するウォレットに資産を移した瞬間から,すべてが自己責任となり,何かの手違いで資産を失ったとしても誰も助けてはくれません。秘密鍵を無くしてしまう,PINを忘れてしまうなどの保有者のミスの他,様々な外的要因によるリスクが想定されます。

悪意のある何者かによってファームウェアやハードウェアに何らかの細工がされる可能性もありますし,ハードウェアウォレットそのものの偶発的なトラブルも含みます。USBコネクタが壊れてしまったり,画面が表示されなくなったりしただけで,そのハードウェアウォレットは使えなくなってしまいます。

これらのリスクはどのような種類のハードウェアウォレットを選択するかに変わってきます。今回はハードウェアエンジニアの立場からハードウェアウォレットの選び方について考えていきます。

Read the full story

新規登録すると続きを読むことができます。

新規登録
既にアカウントがある方はこちら ログイン
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to ビットコイン研究所.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.