2023年12月18日 5 min read

Vol.239 ドルからの避難先はイーサリアムとビットコイン💸👀(2023年12月18日)

Vol.239 ドルからの避難先はイーサリアムとビットコイン💸👀(2023年12月18日)

ついに手紙とはがきの値上げが決まりましたね。総務省によれば、定形外郵便の手紙は84円から110円になるとのこと。

インフレが日常風景のアメリカでも、郵便代は値上がりを繰り返してきたようです。

あまりに改定回数が多くなったためか、2007年には値段の書かれていない永久切手(Forever Stamp)が登場します。

値上がり後でも追加料金なく郵便を送ることができる切手を見たときに、物価が上がり続ける前提のシステムに自分も組み込まれていることに、なにか出口をふさがれたように感じたことを覚えています(そのときはビットコインを知りませんでした)。

さて、物価が上がり続けることは、手持ち現金の価値が下がり続けることと同じです。現在の「買う力」を維持しようとするなら、通貨以外の何かに財産を移しておく必要があります。

ですが、アメリカの永久切手に全財産を入れるわけにもいきません。

それよりも私たちがすべきことは、まず通貨の代わりに安全な資産の退避場所を知っておくことだと考えました。

そこで、当記事では米ドルの増え方に、もっとも価格が追随しやすい資産クラスを探してみることにします。

ドルの量に最も追随する資産はイーサリアム

先に結論を書いておきますね。ドルの増量・減少に最も価格が追随しやすい資産は、イーサリアムでした。

つまり、イーサリアムが最も、、、

〇 ドルが増えれば↑、最も値が上がりやすい↑

〇 ドルが減れば↓、最も値が下がりやすい↓

ということになります。

理由は、、、「市場がそれを選んだ」ということに尽きますね。もちろん、これが未来も続く保証はありません。

それでも、過去の傾向を知ることで、次に変化が訪れたときに対応を取りやすくなると考えます。

ですので、ここからは少し結果に至った経緯を辿ってみたいと思います。

債権・株価指数・通貨・コモディティ・暗号通貨で比べてみる

調査の方法自体は簡単です。市中に流れている米ドルの量と各資産の価格変動の相関係数を比較しています。期間は100日・500日・1,000日での結果を加重平均しています。

比較対象は、債権・通貨・株価指数・暗号通貨・コモディティから代表的な銘柄を選出しています。

Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to ビットコイン研究所.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.